火種は尽きません。
ラマダンが終わってIS絡みのテロは本当に影を潜めましたね。良いのか悪いのか分かりませんが、しばらく、いや、ずっと大人しくしていて欲しいものです。
でも世界中で紛争の火種はつきません。
ベネズエラでヘリコプターテロ。
ベネズエラでは6/27に何と強奪した警察のヘリから手榴弾を投下&銃撃テロが勃発。
幸い不発で犠牲者が出なくて何よりでしたが、手榴弾4つって、もし人混みにでも落ちて爆発していたらと思うとゾッとします。
この件でベネズエラが原油埋蔵量世界一にも関わらず、生活必需品は慢性的に不足、大統領は独裁を目指していて、国内は内乱状態ってのを初めて知りました。宝くじが当たっても幸せになれるとは限らないってのは本当なんですね。
フィリピン ミンダナオ島マラウィではIS系武装勢力と政府軍の戦闘が続く。
住民を人間の盾に取り残虐行為を行っていると言う報道。頭が切断された住民5人の遺体が発見されたそうで、犠牲者の数はまだまだ増えそうです。
北朝鮮の朴前大統領への死刑宣告
北朝鮮は朴前大統領が金正恩さんの暗殺を計画していたという報道に対して、予想通りの反応です。死刑宣告、殺害予告。まあ一応主権国家なので、その長を暗殺するって計画されてたら普通怒りますね。でも果たして殺害予告を実行に移すのでしょうか?毎度お馴染み口だけの「無慈悲」シリーズでしょうか?しかしいつもながら漫画みたふささいですね。
さて、そんな中、初の米韓首脳会談です。
ムン・ジェイン(文在寅)大統領にとって初の外遊は厳しそうですね。現地時間6月29日と30日に遅まきながらの米韓首脳会談です。
会談内容が楽しみですね。北朝鮮問題、THHAD問題など、北朝鮮フレンドリーなイメージのムン大統領だからスムーズに終わるかどうか。。。オットーワームビアさんが亡くなった直後に、オリンピックで北朝鮮と合同チームを作ろうなんて言い出す人とトランプさんがハモるとはとても思えません。僕がトランプさんなら、超冷遇して恥をかかせます。ぶっちゃけ現時点では韓国なんかより北朝鮮の方がプライオリティ上でしょう。
会談中お約束の北朝鮮ミサイル実験も!
また、北朝鮮あるある理論だと、米韓会談が終わるまでの6月29日~7月1日の間にミサイル実験が行われる可能性が非常に大ですね。もし発射されたら会談どうなるんでしょうか?
アメリカの先制攻撃も?
あるいは、これは可能性的に薄そうですが、想像です。米中首脳会談の夕食会の最中にシリアにミサイル攻撃する大統領です。ひょっとしたら、ひょっとするかもしれませんね。北朝鮮に。絶対にないとは言えません。
中国とロシアは北朝鮮を抑えるのに役立たない。その上、韓国まで親北朝鮮なら、会談中に愛想を尽かして実力行使に踏み切る可能性もゼロでは無いでしょう。もし北朝鮮が実験の兆候を見せていたら十分にあり得ます。
この週末、激動の展開にならないと良いですが、こればっかりはトランプさん次第。楽しみに生温く注視したいと思います。