今の段階でこう言う発言はダメだと思います。
フランス、ドイツ、オーストリアが平昌での冬季五輪への参加辞退をほのめかしているのです。もちろん北朝鮮情勢が逼迫していることが各国の懸念点です。オーストリアのオリンピック委員会の会長さんは「状況が悪化し、自国選手団の安全が保障されなくなった場合、われわれは韓国には行かない」と語っています。
それは当然なのですが、選手団の安全が極めて危うい状況って戦争勃発寸前って事ですから、そもそもオリンピックなんて開催している場合ではありません。中止になるでしょう。だからわざわざ今言いだすことでは無いと思います。その時判断すればよいのです。
もし北朝鮮やアメリカが参加を取りやめたら?
こんな動きを目にして、もし北朝鮮やアメリカが参加を取りやめるなどと言い出したら誰が責任を取るのでしょう。現在トランプさんと金正恩さんが激しい舌戦中なのですよ。売り言葉に買い言葉でどちらかが「こんな状況ではオリンピックも辞退せざるを得ない」とか言い出したらどうするのですか。嫌な言い方ですが北朝鮮やアメリカの選手がオリンピックに参加していれば、いくらなんでも北朝鮮の核・ミサイルの発射実験もソウルへの攻撃もアメリカの先制攻撃も無いでしょう。でももしどちらかが不参加だったら?これは確かに不安です。オリンピック不参加ドミノ現象が確実に起きると思います。今回フランス、ドイツ、オーストリアが五輪辞退を示唆したことは正に藪をつついて蛇を出すようなもので、オリンピックをわざわざ北朝鮮問題に関連付ける極めて軽率な言動だと思います。
スポーツの世界にに政治を持ち込むのは核開発とは別次元の重大な非難対象であるべき。
スポーツに政治を持ち込むのはNGなのです。オリンピックは選ばれた人間が人生を賭けて取り組むの本気の「遊び」です。遊びに不純な要素が入ったらそれはもう遊びではありません。また人類がしがらみ無しに純粋に遊べる機会を無くしたら大変なことになります。世界は弱肉強食かもしれませんが遊びという余白を残しておかないといけないのだと思います。だからスポーツの世界にに政治を持ち込むのは核開発とかとは別次元の重大な非難対象であるべきです。
選手に不安を与えてどうするのか?
そして一番迷惑なのはオリンピックに向けて日々努力をしている選手です。このタイミングで不安感を与えてどうするのでしょうか。
ただでさえオリンピックが近づいてきて最終調整の段階です。不安な日々を送っている選手の皆様に「ひょっとしたら出場辞退になるかも」なんて思わせたらダメでしょう、本番の結果にも影響し兼ねません。
そんな中、日本列島削除事件
韓国・平昌五輪組織委員会「単純なミスです」 公式ホームページの世界地図に日本列島がなかったことについてコメント~ネットの反応「世界地図からわざわざ日本だけを削除する作業が単純ミスですか、そうですか」 https://t.co/YBtg6CmlQT
— アノニマス ポスト (@anonymous201504) 2017年9月27日
オリンピック公式ホームページの世界地図から日本が削除されていましたね。サッカーでの竹島アピール問題もそうですが、ホストである韓国は日常的にスポーツに政治を持ち込んでいるんですよね。前言撤回してボイコットでもよい気がしてきました。本当に残念な方々ですね。