高校野球は面白いですよね。
母校の応援をしたくなるのは孫可愛さ感覚?
歳をとるにつれて母校の活躍がうれしく感じられるようになるのは何故でしょう?僕にはまだいませんが、孫が可愛い感覚と似ているのかもしれません。
地方大会予選も佳境
今年も各地でそろそろ地方大会の決勝戦が行われる時期になってきました。
自分の母校は神奈川の某私立校で、今年もベスト8まで勝ち進んできました。何年か前に甲子園出場を決めた時に応援に行きましたが、母校の応援がこんなに楽しいとは知りませんでした。勝ち続けたら会社長期離脱して敗退するまで甲子園にステイしようかと思ったほどです。
横浜スタジアムでの神奈川大会決勝戦にも何回か行きました。死ぬほど暑いし、何時間も並ぶんですが、やはり母校の応援は格別ですね。サッカーワールドカップやオリンピックなんて、所詮個人的には関連のない話ですから、全然思い入れが違います。あと同期と集って応援に行くのでプチ同窓会気分で、とても楽しいのです。
地方大会予選を見る方法
さて、高校野球の予選の観戦の問題は、
- 中継が少ない
- 平日勤務中に見れない
この2つです。昔、準決勝の中継を見るために会社サボってマン喫に行ったことがありましたが、そもそも中継さえない場合もあります。
なんだこの素晴らしいアプリは。。。アプリ名がちょっと怪しいですけど、これは素晴らしいですね。全国の地方大会予選が準々決勝あたりから無料でストリーミング配信されています。
これなら会社をサボらなくてもデスクで流しっぱなしでも良いし、トイレでコッソリ観ても良いですし、外出中もバッチリ。超夏限定のアプリですけど、これは使えます!
明日の準々決勝、これでどこで隠れて観ようかな・・・