テレビ局の役割はお笑いとグルメ番組などエンタメだけ?
テレビ局ってエンタメ、国民を楽しませるためだけに存在しているのでしょうか。
2017/09/03に北朝鮮が水爆実験を行いました。日本にとっては眞子さまのご婚約の記者会見が行われる日と同じタイミングです。だからそれこそ宮内庁に「忖度」して祝賀ムードに水を差さないよう通常番組の編成を変えたくなかったというのは分からなくもありません。
ただ会見が終わって16:00以降であれば特別報道番組の編成にすべきではないでしょうか。
水爆って何だか知ってます???
水素爆弾って、アメリカ・ロシア・フランス・イギリス・中国しか持っていなかったのですが、これで北朝鮮も保有したことになります。しかもICBMに搭載可能・・・これって民放が通常の番組編成を変更して報道するべきことでは無いのでしょうか・・・僕には日本のテレビ局の方々の気持ちが本当に分かりません。平和ボケとかそんなレベルじゃなくて、危機管理能力が生まれつき欠如している人じゃないとテレビの仕事に関わることが出来ないんじゃないかと思ってしまいます。水爆ができれば中性子爆弾も3F爆弾(超ウラン爆弾)だって実現できるんですよ。

カラー 世界の原発と核兵器図鑑―わかりやすい原子力技術の知識
- 作者: ブルーノテルトレ,Bruno Tertrais,小林定喜,大林薫
- 出版社/メーカー: 西村書店
- 発売日: 2015/06/01
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る
番組編成変更はNHKの地上波だけでした。
結局NHKだけが特別編成にして放送していました。BSも含めて他は通常運転。。。CNNは朝鮮中央テレビの生中継までやっていました。。。こんなものなのですかね。日曜だから?北朝鮮には休日なんて関係ないですよ。
今は不安と危機感を煽る時。
いたずらに不安を煽らないように自粛なのでしょうか。でも独裁国家の隣国が水爆実験してるんですよ。普通誰もが不安でしょう。「いたずらに」も何も、今は不安に思わない人達を不安にさせないとダメな段階ではないのですか?危機感を煽らないから、いざJアラートが鳴って慌てふためくような人達が続出するのです。
北朝鮮の建国記念日、9月9日がXデイ。
もいい加減メディアにも学習して欲しいですが、ありとあらゆる記念日に北朝鮮はミサイル実験をしているんです。彼らの建国記念日である9月9日は核実験やミサイル発射の確率、非常に高いですよね。あらかじめわかっているのですから、せめて今週の土曜日くらい報道体制を整えて備えるべきじゃないんですかね。